中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

キャリア教育

明治大学「メディアセンター講座」

投稿日2024/12/4

先日、高校2年生・特進コースの生徒たちは、明治大学和泉キャンパスにて情報メディア部の皆さまのお世話になり、「メディアセンター講座」を受講させて頂きました。

 講座テーマは、「Word入門」です。Wordの操作方法について、マウスの使い方などを含めて、始めから丁寧に教えて頂きました。さすがPC慣れしている生徒たち、課題を難なくクリアしていました。

 

しかし、PCが得意な生徒たちにとっては既知の知識もあったかもしれませんが、初めて基礎的な技術をきちんと教わる生徒も多かったのではないでしょうか。

 

こんなふうに言っていた生徒たちもいました。

「僕らはタブレットやスマホ世代だからこういうのは得意と思われがちだけれど、パネル操作には慣れていても、Wordってちゃんとやったことがなかったから、すごくためになりました」

「“control ”Cと“control V”!知らなかったです!」

ショートカットキーも丁寧に教えて下さり、大変わかりやすいご説明でした。大学入学後のレポート・論文作成に必要なスキルだということを、生徒たちは再認識したことでしょう。「パネル操作」ができるだけで、「ICT機器」が得意な気になってはいけないですものね。

 

サポートに入って頂いた大学院生の方へ質問の時間も設けて頂きました。そこでは、その院生の方の研究テーマについてお話頂いたり、「現役受験生は試験当日まで伸びる」という温かい励ましのメッセージも頂いたりしました。大学の研究の多様さに触れると同時に、大学という場所へあらためて「憧れ」を抱いたのではないでしょうか。

 

大通りの向こうの明治大学。「明大前駅」を本校とは逆に歩くとすぐの明治大学ですが、本校の生徒たちにとっては、「近くて遠い存在」だったかもしれません。そんな存在が折に触れて少しずつ、ただの「憧れ」から「刺激」になり「目標」になっていくといいですね。

情報メディア部の皆さま、この度も貴重な機会を頂き、ありがとうございました。


 

トップページ
Page top
中学入試
高校入試