★発足時期
・2016年4月に同好会として発足、2019年4月に部に変更
★活動目標
・モノポリーやボードゲームをプレイすることを通じてコミュニケーション能力や判断力、決断力など社会の中で必要とされるリテラシー(能力)を養い、人として成長することを目指す
★部員数(2019年度)
高校3年6名 高校2年2名 高校1年10名
中学3年0名 中学2年1名 中学1年7名
★活動日時と活動場所(2019年度)
(学内)通常授業時・・・月・木@2号館 放課後
各長期休業内でそれぞれ1~3回
※2020年度の活動日時、場所は以下を予定
(学内)通常授業時・・・火・金@2号館 7時間目終了後
各長期休業内でそれぞれ1~3回
★活動内容
〔学内〕
・ランキング戦および学内タイトル戦の実施
・オープンキャンパスへの出展
・日学祭(文化祭)への出展
〔学外〕
・東京都高等学校ボードゲーム連盟主催行事の参加(本校モノポリー部は左記連盟の加盟校です)
・外部モノポリー大会への参加
・外部モノポリーイベントの参加
・モノポリー体験会のお手伝い
★大会実績
・2016年度モノポリー日本選手権全国大会出場(関東地区予選枠)
・2018年度モノポリー日本選手権全国大会出場(同年度会長杯優勝)
・第1回東京都高等学校ボードゲーム連盟選手権 モノポリーの部 優勝
※部創設前にも2015年度モノポリー日本選手権全国大会出場者がいます
★主な所有バージョン(通常版を除く)
日本工芸、大阪環状線、會津、大河ドラマ50、横浜、サッカーロシアワールドカップ、ワンピース、オーストラリア、シドニー、メルボルン、アデレード、お台場、ZELDA、など
★顧問より
・モノポリーは世界でもよく知られるボードゲームで、世界選手権もあります。日本人も世界選手権で優勝しています。
・モノポリーはコミュニケーション力や計算力、判断力などが身につきます。みんなで楽しみながらプレーして力をつけていきましょう。
・顧問もプレーヤーです。(←ここ重要)全国大会出場経験もあります。
・新入生に限らず、2・3年生も随時部員を募集しています。興味のある人は顧問のところまできてください。
・受験生のみなさんでモノポリー部やボードゲームに興味のある人はオープンキャンパスや部活動体験などの行事にいらしてください。一緒にボードをかこみましょう!