8/18
駒沢公園屋内競技場にて
大会2日目は、3年と2年の両チームがそれぞれ1位リーグに進みました。最終的には、両チームともベスト8でした。
結果としては、2年チームが3戦全敗。
3年チームは、初戦に勝ち
2戦目に負けてしまい、
3戦目引き分け以上で、3位決定戦に進める状況でしたが、
結果0−4で負けてしまいました。
1年チームは、3位リーグに進み2戦2勝と良い形で締めくくることができました。
2年生は、公式戦ではほとんど勝利がなかったのですが、1日目のつくば開成との試合では気迫のこもったプレーをみせてくれました。
リーグ戦と冬の大会に向けもう1段レベルアップして、今度の大会ではベスト8の壁を突破したいです。
3年生は、これで引退となります。最後にもう1勝して、
3位決定戦まで行きたかったのですが、東京成徳高校に完敗してしまいました。1年次から仲が良く、楽しそうにフットサルをしていたのが今の3年生です。話していても面白い者が多くいて、個性豊かなチームでした。
個人個人では、入学時から実力のある選手もいましたし、また3年間を通して真面目に練習に参加していた選手はチームの中心選手へと成長しました。
しかし、もう少し欲をだして全員が精力的に練習に取り組めていたらまた違った結果になったのではないかなと感じます。
なんにせよ、1次リーグでの3試合は素晴らしかったし、リオフットボールクラブAに勝ったのは、3年間の集大成だったと思います。
ご苦労様でした。
リーグ戦では、2年生を中心に1年生も含めて新チームでのぞみ、後期リーグでの上位進出が目標となります。
応援に来てくださった保護者の方々、サッカー部の3年生、暑い中、ありがとうございました。