中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

トライアスロン部

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

部内独自企画 高3引退レース

投稿日2020/9/14
8月18日(火)学校プールと下総フレンドリーパークを使用してトライアスロン部独自の「高3引退レース」を実施しました。
例年ですと、6月に実施される「東京都渡良瀬トライアスロン大会」を高校3年生引退レースと位置づけ、中学生も含めて全員参加で最後の門出を盛り上げていました。ところが新型コロナウィルス感染拡大防止のため6月の大会は中止に。それだけでなく高体連のと大会も含めてすべて中止になってしまいました。テレビ報道でも「部活の最後のけじめをつけられない高校3年生」が特集されていました。トライアスロン部の3名はこの逆境をしっかりと冷静に受け止め、自分なりに気持ちの整理をしながら日々過ごしていましたが、部活としてけじめ、最後のレースを設定してあげることが大事であると判断し、トライアスロン部内での独自企画として引退レースをいたしました。
いつも部活全体の引退レースがあった後も、U19ジュニアトライアスロン日本選手権(ジュニアオリンピックカップ:トライアスロン界におけるインターハイ相当レース)に出場できる実力を備えた選手はそこまで練習をして引退となりますが、今回の引退レースで部長を引き継いだりすることになりました。当日はOBや多くの保護者が集まり、大変盛大なものになりました。ご協力いただいた方、ありがとうございました。
大会形式でのレース想定のため、受付は7時まで。レースは海で実施しようと思いましたが、今年は監視員のいない海ばかりのため、学校のプールで既定の距離を泳ぎます。高校生は750m、中学生は375m。本当ならスイム終了からトランジションエリアまで移動があるので、そのランも想定して、走ってもらい、計測を行いました。
8時30分にはスイム終了し、車に乗り込み下総フレンドリーパークへ移動。感染防止のため、基本的には各家族の車で移動してもらいました。
到着してすぐ準備を開始し、12時から試走と準備体操を開始。1時からスイムのタイム差による時差スタートを行いました。バイクは高校生10周(15km)、中学生5周(7.5km)、ランは高校生3km、中学生1.5kmを連続して行いました。
レース終了後は後輩から一言ずつ贈る言葉を述べてもらい、そして高校3年生からは部員たちにメッセージを言ってもらいました。
そして高校3年生をいつも通り胴上げして、一緒に感動を共有しました。
 
あとは生徒の感想にて報告とさせていただきます。
 
Hayato
今年度は主将を任せられ、思うこと、感じた事、様々な事がありましたが今回のレースで部員全員が全力でレースをし、楽しんでいる姿を見て、これまでトライアスロン部として取り組んできた目標に少しだけ近づけたように感じました。
数多くのレースが中止となっていく中で、こうし引退レースを設けて頂いてとても充実した1日を過ごすことができました。凄く自分達は恵まれていると改めて実感しました。そして後輩達にはもっと素晴らしい部活を築いて欲しいと思います。今回のレースで引退という形ではありますが、10月にはU19日本トライアスロン選手権が控えているので、まだまだ練習には参加させていただきます。そして無事に大会が開催されると信じてそこに向けてしっかりと意識を持ってやっていきたいと思います。運営していただいた堀越先生、コーチの皆さん、OBの皆さん、また保護者の皆様、本当にありがとうございました。
>>>結果的にスイムで少し出遅れたと言え、バイクランとも圧倒的な力を発揮しました。この3年間の成長は目覚ましく、スイムは400mで1分近く短縮、バイクも5km1分近く短縮、ランもベストを何度か更新しました。すごいのは記録だけではなく、部内での精神的な支柱であり、厳しさを背中で教える、そして言葉でも伝える両方できる選手でした。自己管理能力が高く、無理をしすぎて心配するほどでした。これからは受験準備をしつつトレーニングに励み、是非エリートとして日本選手権出場・上位入賞を目標に頑張ってほしいです。活躍を期待しています。
Shoma
引退レースお疲れ様でした。今回のレースは、高3生として他学年には負けない事が目標でした。スイムで周りと差をつけてトップで入り、バイクとランで逃げる予定でいました。実際にレースに出ると、スイムで2位とあまり差がつかなくて、数秒差でバイクをスタートすることとなりました。バイクでは、後ろから上がってきた数人に追いつかれ、4人くらいの集団で走っていましたが、本木にちぎられ、2位争いの形でバイクを終えてランに入りました。ランの初めの方は2人でしたが、途中でちぎって、そのままゴールすることができました。目標どうり、他学年に負けずにレースを終えることができたので嬉しかったです。何より、楽しくレースすることができたので、よかったです。
 >>>例年後輩の台頭があり、高校3年生のトップ選手でも後輩のトップ選手に負けてしまうことが多かったですが、よく粘りました。特進クラスに所属しているため、勉強時間を多くするために練習時間をあまりとれない状況の中、よく練習にも頻繁に参加してくれました。レースではスイム1位でフィニッシュ。バイクも得意な方なので、このまま逃げ切りを考えたかもしれませんが、やはりバイクの集団の力にはかなわず吸収されました。粘りのランも見事でした。今後はまずU19の基準クリアのためにラン3kmで10分30で走らなければなりません。1km3分30秒の計算です。全く無理な数字ではないので、是非突破して一緒にU19に行こう!
Fukusuke
まず初めに引退レース開催にあたりまして顧問、コーチはじめ保護者の方々、OBの方々に深く感謝申し上げます。僕がこの3年間無事に競技をやり遂げることが出来たのはサポートして下さった方々そしてあらゆる方面から関わって頂いた方々のおかげです。本当に感謝しています。僕は3年間を通じてとても良い経験をさせて頂きました。そして何より共に助け合い高め合い刺激し合える仲間に出会えたことは僕にとって競技生活においての救いになったことは言うまでもありません。練習はキツくて良く泣きました。笑
それも今となってはとても良い思い出です。入学当初から目標にしていた高校生選手権に出場することは残念ながら新型コロナウイルスの影響により叶いませんでしたが出場資格を獲得出来たことは1つの目標の達成と言っても良いのではないかと思っています。
本当に3年間沢山の方々に支えられて競技生活を送って来ました。3年間幸せでした。ありがとうござました。
 >>>このレースは君のために企画したと言っても過言ではありません。コロナが感染して学校閉鎖になって一番初めに気持ちを切り替えて勉強にシフトしたのは君でした。なかなかできることではありません。目標の英検も合格したし、真剣に努力できる力が育った気がします。練習時間が少ない中、この引退レースでもしっかり頑張りました。
Ryo
今回部内で開催された引退レースで、高校3年生の先輩方が引退ということになりましたが、きちんと最後に部内でレースが行えたこと、大きな怪我もなく終えられたことがとても良かったと思います。OBの先輩方も参加してくださり、色々な方々のサポートで、より楽しく充実したレースができたと思います。今年からは先輩の後を継ぎ自分が部長となったので、今までの先輩方の後にふさわしいような部長でありたいと思います。

 
>>>新部長として素晴らしいコメントです。本人は高2にして来年度の入試を見据え既に勉強モードに入りたいと申し出てきました。兄と同じ防衛大学を目指すようですが、木っと同様に成功するでしょう。参加できる曜日を決めたのでそこでしっかりリーダーシップを発揮してください。
 
Taishin
今回の引退レースは去年と違い、部内だったことから、もう少しリラックスできたと思います。大きな大会で終わるのも達成感があって良いかもしれませんが、先輩もこのように終われたのは思い出に残ると思いました。とても暑かったこともあり、ラン中にバテることもあったのですが、バイクの弱さや、連続で走った時のフィーリングも思い出せたので、自分がどのような部分を集中して取り組むべきかを分かったのでよかったです。
 
>>>いい思い出になるのは競争相手の後輩がいるからでもあります。お互い高めあってこそ感じる喜びと達成感だと思います。昨年よりランの練習を積み、体型も逞しくなりました。よく考えながら練習をしているので絶対に伸びると思います。次の大会が楽しみです。
 
Kouーmountain
今回で2回目の引退レースで今の三年生には入学当時から一番お世話なった先輩方で部活はスイムとランをメインに練習を進めてきてどの練習でも明るく接してくれていて今思えばきつい練習を耐え切れたのもそのおかげだと思います。どの先輩方も色々な個性がありとても話していても面白かったです。まだ大学は決まっていないなと思いますが絶対に受かると思います。まだ部活にはたまに参加していますが今までありがとうございました。
 
>>>そんな風に先輩が接していたなんていい経験をしましたね。次は同じことを君が後輩にしてあげて下さい。確かにラン担当として最近の練習では後輩を指導する姿がありました。ランも速いし、スイムもなかなかセンスがいい。まだまだ慣れていない部分も多いですが記録はどんどん伸びて面白いはずです。期待しています。
 
Yuto
これが今年はじめてのレースになりましたが、若干悔いが残りました。スイムでは、750メートルがどのくらいで泳げるかが見当がつかなかったのですが、自分的にはとてもよいタイム泳げたと思います。バイクは自分的にはよかったと思います。ですが、積極的に前に出れるようにもっとしていきたいと思いました。悔いが残ったのはランです。自分はバイクのあとのランがとてもひどいです。バイクのあと疲労が残ったまま走り出すなどの練習が必要だなと思いました。高校生になってはじめてのレースでしたが、悔いは若干あります、ですが頑張ったと思います。今後も頑張っていきたいと思います。
 
>>> 受験勉強ですっかりタイムを落としてしまい、少しずつ前のレベルに戻ってきました。ただ、中学では距離が短くて我慢できたことも、高校の距離になると想像できなかったようですね。練習の時から真面目にきちんと取り組んでいます。このままいけばJTU強化選手も見えてきます。1年生の中心になって皆を引っ張ってください。
 
Kaito
今回のレースですが、自らの未熟さや今後の課題を見つけるレースとなりました。初めてのレースというのもあり体調もコンディションも出来る限り完璧にして望み、予定としては、自分の得意なバイクを生かし苦手なスイムをリカバリーするという考えでした。しかし、中々そう上手くいかず、スイムの差が開き過ぎて自分の目標としていた人間のタイムに1周差をつけられてゴールしてしまった。 また、スイムの差を過度に意識してしまいバイクの配分は、最悪であり始めからギアを落としスピードを出すため脚のみを使い重いギアを回し続けた結果、次のランで足が持たずタイムを想像以上に落としてしまった。そして。順位としては、ほぼビリとなってしまいました。しかし失敗も多かった分学んだこと、先輩方に教えて頂いたことまた、目標とする人間から技術を盗むことが多々ありましたので今後の練習に1mmも溢すことなく生かしていきたいです。
 
>>>とても練習熱心で真面目に取り組んでいます。トライアスロンには向いているでしょう。3種目あり得意不得意が誰にでもありますが、得意を伸ばし、苦手を克服していけば自然とタイムは短縮されます。学んだことを次に生かしましょう。
 
Shingo
今年の引退レースは、コロナにより渡瀬などちゃんとした大会でできなかったのが少し残念でした。しかし部内レースということで引退レースを開催し、ほとんど全員が参加し、完走できたことが非常に良かったです。僕が得意な種目はスイムで、今回は初めて750mを泳ぎましたが、普段からの練習が実ったのかペースを乱さずにしっかりと泳ぎきることができました。バイク、ランも他の選手に抜かれるどころか抜かして、走りきることができたので、高校初めてのレースではいい結果になったんじゃないかなと思いました。今年卒業する3年生の先輩方には2年前からずっとお世話になっていて、部活が楽しかったのも先輩方が盛り上げてくれたのが大きいです。こんな大変なご時世だけど、引退レースができて、最後には感謝の言葉も述べられたのでよかったです。ありがとうございました。

 
>>>少し練習すれば結構できる選手なのに、まだまだ適当にやっている感じがします。物事に真剣に打ち込んだことはありますか?トライアスロンに真剣にやってみると、新しい自分を発見できるかもしれません。このままただの人で終わるか、真剣にやってみるか考えてみたらどうかな?
 
 
Ryo-mountain
 今回の大会は、スイムを先にやって移動してからバイクとランを行なう大会だったので、スイムを全力でやってからバイクに挑めたので体力的にも心にも作戦的にも余裕が出来たので、自分としては悪くない結果だったと思います。
  スイムはペースメーカーがいない中でスピードを維持できて早めのタイムが出せました。泳ぐ姿勢も以前に比べて良くなったと言われたので、今後の練習で50mのベストタイムを速くしたいです。
  バイクは早めのスピードを維持できて、乗車時も降車時も自分でも早かったと思えるほどスムーズにいけました。しかし、後半、上り坂で離されて平坦な道でまた追いつくような展開だったので先頭について行く練習をしていきたいと思います。
  ランは最後の方までついて行けたけど最後の10m程のダッシュで気合い負けしたので長距離を早めのペースをやった後に続けてダッシュする練習など瞬発力を高める練習を取り入れて行きたいです。
  このレースで高校3年生が引退となりました。これまで練習に付き合っていただいたり、励ましていただいたり、厳しく指導してくれた先輩方。これまでの3年間ご指導ありがとうございました。
 
>>>次の練習対策が具体的でとてもいいです。これは速くなりますよ。実際スイムも400mで20秒短縮、バイクも5kmで30秒は速くなっています。ランの調子もよく高校1年生といい勝負です。これから注目の選手としてJTU強化選手も目指してください。
 
 
Shuma
感じたことは2つあります。
1つ目は、バイクです。今まで自転車のプライベートレッスンで、フォームや持ち方などを、意識して、漕ぎました。また坂の部分とかも意識しました。大会の日は気温が高かったですが、自分の実力を出し切りました。
2つ目は、ランです。ランは、姿勢を正して走りました。心拍数が高くなりましたが、最後まで、諦めずに頑張りました。ランは大会まで、あまり練習をしていなかったので、体力がなくなりました。なので、また練習して、体力を戻し次の大会に向けて頑張ります。

 
>>>どんなプライベートレッスンなのか知りませんが、学んだことはぜひ教えてほしいですね。学校の近くに住んでいることですし、スイムもランもたくさん練習できる環境にあります。まずは練習距離を伸ばして、大会の距離なんで簡単だ、と思えるようになって下さい。
  
Hiroki
今日は高校生の引退レース、とても不安です。去年より早くなっているのか、一年間もやって少しぐらい体力ついたのかとても不安でした。結果はどの競技も速くなっていました。僕は高校3年生みたいに早くなるため先輩が飲んでいるのを真似してみたり色んな事を真似しました。しかし結果は早くなれず、やっぱり先輩たちは努力をいっぱいしたからはやくなったんだなと改めて感じました。僕も先輩の様に努力をして早くなりたいと思います。

 
>>>努力とはまず練習に毎回きちんと参加して、本気を出して練習メニューをこなすことです。できていますか?練習に参加するためには課題を絶対完了しておく、朝テストは絶対合格する、練習ではふざけないで1秒も無駄にせず打ち込む、これが必要でしょう。いつになったらできるかな?目標を立ててください。
  
トラック野郎
スイム 
スイムは375m泳ぐところ一周多く行ってしまったので425m泳いでしまいました。一周多く行ってしまったけど母から泳ぐのがだいぶ速くなったと言われました。周回間違いには鐘の音に気をつけて鳴ったらあと一周ということを把握していましたが、泳ぎに集中しすぎて鐘の音に全然気がつかなくて一周多くいってしまいました。鐘の音もしっかり聞いて周回ミスには気をつけたいです。
デュアスロン
デュアスロンは始めバイクで始まりました。だけどバイクで走ってるときに落車をしてしまい強い打撲をしてしまいバイクがおかしくなったのでそこでリタイアになってしまいました。原因と思われるのはカーブに入るときにスピードが出すぎたからだと思いました。カーブの時にはスピードをあまり出さないように工夫してレースの道を走りたいです。
カーブは入る時は特に気をつけたいです。なので試走の時にはどんな道かを確認して道の危険を気をつけたいです。
全体感想  
今回はあまり上手くは行かなかったけど、次の大会では周回間違いと落車に気をつけて大会に挑みたいです。
高校3年生の先輩達にはいろいろお世話になりました。ありがとうございました。これからも頑張って下さい。

 
>>>まずは周回を間違えないこと。練習の時から400m泳いでいます。その時から真剣に、大会だと思ってやりましょう。大会のための練習です。気持ちを入れて周回を数えるのに慣れてください。せっかくスイムの実力がついても周回を間違えたら、その分タイムは遅くなります。
 
 
 
 
 
トップページ
Page top
中学入試
高校入試