中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

高校修学旅行 高2

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

高2沖縄修学旅行最終日

投稿日2019/12/20
 本日をもちまして高校2年生の沖縄修学旅行が終了致しました。
 最終日、まずは開村式を行った会場に各民家から集合して全体での離村式を行いました。生徒代表の挨拶をしたあとは全体集合写真の撮影。そして2泊の間に色々な体験をさせていただいたご家庭方々と名残を惜しみながらバスに乗りました。
今日は沖縄は雨模様。中城城跡の見学は足場の状況を考えて、10月に本殿などが焼失してしまいましたが首里城の見学に予定を変更しました。守礼門前でクラス写真を撮影し、焼失してしまった本殿を遠くに見ての見学でした。「今度来た時には修復されてる首里城を見たい」と話す生徒もいました。
首里城をあとにして、修学旅行の最後は国際通りの自由行動でした。昼食もそれぞれがそれぞれ食べたいものを食べました。ステーキ、ハンバーガー、もしくは地元の料理で沖縄をシメるなどなど。そしてお土産も購入してバスに集合して那覇空港から一路羽田に。
 
 
 
今、この文章は那覇空港から羽田に向かう機内で書いています。帰りの機内、私の周りはたくさんの寝顔です。みんなお疲れ様でした。
 
4泊5日はどうでしたか?生徒のたくさんの笑顔を見ることが出来て、私は教員冥利に尽きました。
家に着いたらば、土産話にお土産に、そして何より楽しく充実した修学旅行に行かせて下さった親御さんに感謝の言葉をぜひ。
 
 
 
では、羽田に無事に到着致しました。2019年の高校2年生の沖縄修学旅行、終了となります!
トップページ
Page top
中学入試
高校入試