中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

中学受験

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

コロナ禍における入学試験について

投稿日2020/12/23

 令和3年度入試は、コロナ感染症が流行している中での入試となりますが、予定通りの日程で行います。入試日に検温をし、37.5℃以上の発熱があった場合は、本校へ連絡をしてください。欠席した受験生に対しては別の受験日を設けます。

 当初、高校入試は「中学校」からの連絡をと述べていましたが、中学高校共に「保護者」から直接連絡していただく事に変更いたします。

 

1 入試日

   ①高校推薦入試 1月22日(金)

   ②高校一般入試・併願優遇 2月10日(水)・2月14日(日)

   ③中学入試 2月1日(午前・午後)・2月3日(午後)・2月5日(午前)

 

2 入試当日の対応

(1)発熱により入試を欠席し別日を受験する場合

   ①高校推薦入試は2月10日(水)に実施

   ②高校一般入試・併願優遇は2月27日(土)に実施

   ③中学入試は2月27日(土)に実施

(2)入試日当日に37.5℃以上の発熱がある場合は、「保護者」から本校に連絡をしてください。

※当日発熱による欠席の場合は必ず集合時間までにご連絡ください。ご連絡のない場合は2月27日の試験は受けられませんのでご注意ください。

(3)コロナ感染症の濃厚接触者の場合でPCR検査が陰性の場合は、「保護者」から本校に連絡をし、指示に従ってください。

 

3 入学手続きについて

コロナ等の罹患で公立の第一次試験が受験できず第二次募集・分割後期募集を受験する場合は、入学手続きを延期します。この場合は「中学校」から本校まで連絡ください。

 

※東京都でコロナ感染者が増加の傾向にある為、本年度に限り試験当日の保護者控室は設置いたしませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。

※今後、コロナ感染症が拡大し入試に影響が出た場合は、変更があります。本校HPで確認してください。

トップページ
Page top
中学入試
高校入試