7月20日(金)に終業式が行われ一学期が終了し、夏休みがスタートしました。
暑い毎日が続いていますが、日本学園でも熱い夏が始まりました。普段はなかなかまとまった時間を確保できないけれどこの時期の夏期講習でしっかり集中的に勉強する生徒、部活を引退していよいよ本格的に大学受験のための受験勉強をスタートさせている生徒、暑い夏だからこそ思いっきり熱く部活動に集中する生徒、普段なかなか出来ない自分のペースで自分の好きなことを計画している生徒、等々、それぞれの夏休みが始まっているようです。
そこで、この「職員室リレートーク」では、この夏の特別企画として、高校3年の学年団に所属する教員による「高3学年団・それぞれの熱い夏」シリーズを特集して掲載していきます。
高校3年生にとっては、この夏をどのように過ごすかが、もしかしたら人生に大きく左右するかもしれないくらいの大切な時期です。その高校3年生と、個人面談や講習を始め様々な部分で直接向き合う先生方がどういう気持ちでこの夏休みを過ごすのか、生徒指導(教科指導・進路指導・部活指導)を行っているのかを、それぞれの先生方の言葉で直接お伝えしていきます。
併せて、各部活動も各所で活動し、その報告をしています。部活動のページもぜひこの夏休み、ご覧ください。
夏休みの過ごし方に正解はありません。だからこそ、各々が充実した夏を過ごせるよう、二学期に向けていい時間を作っていけるよう、日本学園ホームページをチェックしていただき、考える参考にしていただけたらと思います。
題して「高3学年団・それぞれの熱い夏」シリーズ、ぜひ、ご期待ください。
職員室リレートーク http://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/shokuin.html
各部活動 活動報告 http://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/club.html