中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

為替株式学習部

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

SIR 2019 国内予選 第一次予選通過チーム発表

投稿日2019/12/7

毎年恒例となったジュニアアチーブメント主催、特別協賛エヌエヌ生命保険株式会社(NNグループ)のSocial Innovation Relay(SIR)の第1次予選が始まりました。
身近な社会問題を見つけ、それに対して自分たちが解決策を提案する企画です。
まずは身近で困ったいる問題を見つけることが大変です。いくつか出てきました。スマホ、英語外部試験問題、高齢者自動車運転事故などなど。
最終的に絞ったのはスマホです。問題は何か?「スマホを使いすぎる!」ことで、スマホを持っている自分たち、ルール違反なのに学校でも使ってしまう愚か者に疲れ果てている先生たち、家に帰っても家族との時間を大切にせずにスマホとにらめっこしている子供に悩む親たち、などなど。

スマホをどうすればいいか?そこで私たちの提案は「スマホお預かりボックス」です。
この通り。

この提案は上位20チームに選ばれました。私たちの名前は ”Venture”です。

==送られてきたメール==
SIR2019-20へのエントリー及び第一次アイデア提出ありがとうございます。第一次アイデアを提出いただいたチームから20チームを選出しました。
以下の20チームおめでとうございます(順不同です)
SKT45
Thrivers
rainbow
venture
EP
NASA
Sakura
StarWings
Hawk4373
mikan
infact0823
87320
Bamboo
K
TGcorporation
takanakaJAPAN
biziken
Frontier7
TCK
extremist
==UNQUOTE==

ジュニアアチーブメントの今回の企画についてはこちら
https://ja-japan.org/news/85

 

写真は学園祭の様子です。

トップページ
Page top
中学入試
高校入試