1.鴻上尚史『「空気」を読んでも従わない』岩波書店(361/Ko):息苦しさの秘密を知って、楽になるための方法論。ほかジュニア新書1冊入りました。
2.小笠原喜康ほか『中高生からの論文入門』講談社(816.5/O):わかってもらえる論文の書き方を解説。
3.藤堂明保ほか編『漢字源』学研プラス(813.2/Ka):高校生にも使いやすく、訓読みや漢字の使い分けが豊富に載っています。
4.松田珠子『山岳王望月将悟』山と溪谷社(782/Ma):山岳レースを4連覇した消防士兼山岳救助隊員、望月氏の人柄にせまる。ほか山関係の本1冊入りました。
5.伊坂幸太郎『フーガはユーガ』実業之日本社(913.6/I):ミステリー?小説。双子・誕生日・瞬間移動がヒントだそうです。