2021年3月に4名の部員が卒業して部員がゼロになっていた為替株式学習部ですが、高校1年生が2名入りました。
1人は高校生活への期待という作文課題に「fx部に入りたい」と書いてあったJumpei。FXなんて専門用語をよく知っているなあと思いましたが、正解は「為替株式学習部」でした。顧問として声をかけてみると案の定入部希望でした。もう1人は親からもアドバイスとして部活に入った方がいいよと言われて放課後思案に暮れていたShuya。同じクラスのJumpeiもいるから入ってみるかと聞けば、是非とのことで先週から部活が始まりました。
昨年度から部活はGoogle Classroomを使用した活動です。今年度からそれに加えてロイロノートを活用しています。
まずは為替相場の基本から始めました。まずは為替相場を調べてというとこのような返事が来ました。
今までの私の常識を覆す返事でした。確かに1円を主眼にする表示もわかりやすい場合もあるでしょうが、基本はそうではないことを伝えることから始めました。
また、為替相場を2つ書いてくる部員もいました。その2つの意味を伝えました。
そして気になるニュースを共有して、それにコメントを加えて終わりました。部員はその後に本日の感想を書いて終了です。これを積み上げていきます。このような活動に興味ある生徒はぜひ入部しましょう。きっと将来の役に立つばかりではなく、視野を広げ自分の成長に寄与する部活であることは間違いありません。