中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

職員室リレートーク

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

「生徒の可能性は無限大 感動をありがとう!」中島先生(中学副担任・英語科)

投稿日2019/6/3

  本校では、5月28日(火)に体育祭が実施されました。
 天候には恵まれたものの、強風の中で、砂ほこりがすごく、生徒、保護者の皆様には、
ご迷惑をおかけいたしました。事故やケガもなく、無事に終了したことが何よりも良かったと思います。

  さて、中学生のダンスをご覧いただけましたでしょうか? 

 当日まで、中学生のダンスができるかどうか不安でした。何しろ、中間試験終了後、
1年、2年、3年まで、全体での練習ができなかったからです。

  23日の試験終了後から、本格的な練習に入りました。本番まで数日間です。

 体育の授業でも、練習をしました。中学3年生の生徒たちが、1,2年生へのダンス指導を繰り返しました。1,2年生の教室に入り、教室での指導、全学年の講堂での練習、グランドでの全体練習を繰り返す中で、日を追うごとに上達していくのがわかりました。生徒たちの一生懸命に練習に励む姿に感動しました。

  「みんなで楽しく、気持ちを合わせて一つになって踊ろう!」と…

    中学生、いつまでも子どもではない年齢、不安と期待を胸に入学した1年生、クラブ活動に、学校生活に迷い、トラブルを重ねて、成長していく子どもたちは、宝物だ。

  中学生の無限の可能性を引き伸ばすのが学校の役割だ。生徒たちのダンスを踊りきった達成感は表情に表れていた。

  次は 日学祭だ!

トップページ
Page top
中学入試
高校入試