中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

職員室リレートーク

「あなたにとっての財産」前田先生(高3副担・国語科)

投稿日2024/5/21

まさに今、中間試験の真っ只中です。

きっと多くの生徒が緊張感を持って過ごしていることだと思います。
上位を目指したい
一点でも多くとりたい
苦手科目を克服したい
様々な目標を達成できることを応援しています。 

私はこの4月から日本学園でお世話になっています。
新年度が始まり、もうすぐ2ヶ月が経ちます。 

ある日、高校3年生の授業で一人の生徒からこんな質問がありました。
「先生はなんでいつも敬語で話したり、知らない生徒にも挨拶したりするんですか?」
自分にとっては無意識でしていたことなので、改めて聞かれてハッとしました。 

挨拶は大事にしています。
それは誰に対しても。
同じ環境、ここで言うならば日本学園の中で過ごす人たちに対しては相手を選ばずに挨拶をしています。
私を知らない生徒からは驚かれたこともありました。
特に名前を知ってほしいわけではなく、ただ挨拶が自然になってほしいと思う、それだけです。 

また、授業だけでなく、生徒と1対1の場面であっても丁寧に話すことを大切にしています。
それは、距離を置いているわけではありません。
生徒も一人の人間だからこそ、丁寧な言葉遣いを大事にしています。
この2つは私が育った環境が少なからず影響しているのかもしれません。 
今は当時の環境や人間関係にとても感謝しています。 

中高生の時期は、様々な影響を受けながら成長していく時だと思います。
その時に学んだことや身につけたことをずっと大事にしてほしいです。
ここで出会った友人をずっと大事にしてください。

そして、学力以外のところでも財産を増やしていく学園生活を過ごしてください。

トップページ
Page top