中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

職員室リレートーク

「マラソン勉強会」鈴木美先生(高3学年担任・数学科)

投稿日2024/8/12

 高校3年生では、7月に5日間『マラソン勉強会』が実施されました。マラソン勉強会は、生徒達が毎日・毎時間、自学自習する企画です。夏期講習のように「教えてもらう」から「自分で計画をたて勉強する」に切り替えていく良い機会となっています。

 

 私の担任するA組は、参加するかどうか迷った生徒も多かったですが、およそ3分の2の生徒達が参加しました。普段の授業通りの時間帯で、1時間目から7時間目まで、すべての時間帯が自習です。朝のHRの時間に今日の学習予定を具体的に立て、それを基に各時間の自習を行っていきます。
 初めのうちは、計画的に自習することになかなか慣れず、うまく勉強を進められなかったり、途中で集中力が切れてしまう生徒もいました。しかし、徐々に慣れてくると、まず取り組みやすい教科から始めたり、どうしても眠くなってしまったら立ち上がって勉強してみたり、鉢巻をして気合いを入れたりと、各自が様々な工夫をしながら5日間を頑張り抜きました。
 参加した生徒達は達成感とともに、自習を通して自分に自信が持てたようです。その経験は、この高3の大事な夏休みの勉強に絶対に活かされているはずです。

 8月の夏期講習が終われば、すぐに2学期が始まり、大学入試本番も迫ってきます。焦らず弛まず地道に1歩1歩進み、これからも前向きに頑張ってほしいと思っています。みんなで志望大学に絶対合格しましょう!

トップページ
Page top
中学入試
高校入試