中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

鉄道研究部

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

食堂を走り続ける電車

投稿日2021/10/23

2021年10月23日(金)

本日は、日本学園中学校のオープンキャンパスの日です。大勢の小学生を招き、日本学園の授業や部活動を体験していただきました。鉄道研究部は、食堂棟に部活体験会場を設営しました。

2019年度の日学祭で作った展示物、1年間の活動についてまとめた模造紙を食堂の壁に張り巡らしました。食堂の机を並べ替え、机の上に鉄道模型のレイアウトを組み、鉄道模型運転体験コーナーを設置しました。

今回は9系統の電車を同時に運転できるようにしました。小学生たちを2つのグループに分け、鉄道模型の運転体験と鉄道写真を用いたクイズ大会を行いました。

最後に、鉄道写真と鉄道研究部の年間活動報告集10年分を手渡し、今回の部活動体験終了となりました。部員たち全員で小学生たちを1号館正面玄関まで見送りました。今回の部活体験では、鉄研部員の弟も参加していました。

お見送りをした後、食堂に戻り昼食を食べました。ソーシャルディスタンスを取り、黙食。昼食の後、鉄研顧問が2学期中間試験の成績を学園のパソコンに入力している間、部員たちはひたすら電車を走らせて遊びました。

一しきり鉄道模型で遊んだ後、破竹の勢いで体験会場を片付け、あっと言う間に食堂に復旧しました。今日は渋谷駅ホームの工事のため、山手線内回り池袋駅・大崎駅間が運休となります。部員たちは、振り替え輸送として主に埼京線、池袋駅・品川駅を行き来する臨時電車を見に出掛けました。

今日のオープンキャンパスでは、大勢の小学生が来て下さり、とても楽しく部活動体験を出来ました。また、一緒に活動できる機会があれば何よりです。

 

トップページ
Page top
中学入試
高校入試