中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

トライアスロン部

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

日本CSCバイク強化合宿

投稿日2019/4/20

4月1-3日で日本サイクルスポーツセンターにおいて21日実施の東京都総体に向けたバイク強化合宿を実施しました。同じ時期に城北、佼成学園もいてお互いを意識した合宿となりました。合同での練習を申し込みましたが、どの学校も各自のペースでやっているようで、にちがく単独で実施しました。メニューは次のとおりです。
1日目 にちがく出発 八王子経由 茅ヶ崎~熱海~日本CSCまで自走 140km2日目 1周(5km)アップ+1周タイムトライアル+8周タイムトライアル  午後からトランジション練習3日目 1周(5km)アップ+1周タイムトライアル+8周タイムトライアル
2日連続で同じメニューですが、苦しい練習を乗り越えるとても成果のある練習でした。みんな自信をつけたようです。あとは部員たちの感想で報告といたします。

山口大貴

今回の合宿はまず初日に遅刻してしまったことを反省し、同じことを繰り返さないようにしたいと思います。練習面は高体連組に比べて、バイクのレベルの差を感じました。でも、TTやデュアスロンで、前にくらいついていけたのは良かったです。最終日の8周回で少しだらけてしまったかと思うので、決められた練習をしっかりこなして行けるような集中力が必要だと感じました。部活としてみんなレベルが上がり練習も頑張っていて、気づいたことを言ったりして、ものすごく雰囲気がいい練習が、出来ているので引き続きこれを継続して強いトライアスロン部を作って行けるように上級生として頑張っていきたいと思います。

>>>遅刻のことを深く反省できるようになりましたね。今までは大して反省もできませんでした。成長を感じます。平坦でのバイクは結構早いのにアップダウンは苦手のようです。ダンシングのリズム、シッティングでの回転数など工夫をしましょう。まだまだ伸びますよ。


福島旺

今回のCSC合宿は、前日に記録会を行い疲労の溜まっている状態での参加でしたが怪我なく安全に終えることができたので良かったです。初日はサイテルまでの自走でしたが、途中の雨などの環境変化に対応するのが難しく、凍えながら走っていて危なかったのでもっと防寒に力を入れ、常に安全な走行ができるようにしたいです。また、後半になると腰が痛み始めてきていたのでフォームの見直しや、サドルの調節などで漕ぎやすく、負担の少ないポジションを見つけていきたいと思いました。2日目と最終日は基本的にゆっくりと走っていましたが、それでも身体の疲労は回復できず、それどころか逆に溜まっていく一方だったので、練習後のケアについてもっと深く学び、実行できるようにしていきたいです。食事に関しては、サポートも含めて考えて摂取することができたと思うので継続していきたいです。最近は納得のいく練習が積めず、だるさを感じることが多いので体調管理を徹底的に行なっていきたいです。

>>>トライアスロンのバイクを強化すると日本代表が見えてきます。体調管理と栄養管理、さらにバイクの練習を増やす工夫をしましょう。目指せ日本選手権!


市橋寛行

今回は修善寺のCSCに自走で行き、2日目と3月目をCSCのサーキットで練習する合宿でした。1日目は自走でCSCまで走りきる事が出来てとても良かったと思います。途中で雨が降って来てしまい視界が悪かったりブレーキの効きが悪くなったりと、かなり走りにくかったですが、高体連は雨でも行われるので雨天走行時の練習にもなり、普段は雨の時に乗らないので、とても為になりました。2日目の練習では1周5kmのサーキットで1周のTTと高体連と同じ8周の両方でTTをしました。自分は1周のTTだと、あまり良いタイムは出ませんでしたが、8周だと、かなり良いペースで走ることが出来ました。前に比べ登りが楽に感じました。3日目も8周のTTをしましたが、前日からの疲れからかタイムがちょっと遅くなってしまいました。しかし、どの周回でも比較的タイムのバラつきが少なかったのでそこは、良かったと思います。今回の合宿はとても有意義だったと思います。またOBの先輩や保護者の方から良いアドバイスを頂いたので、高体連当日も忘れずに気をつけて走ろうと思います。またサポートに来てくれた方々、本当にありがとうございました。高体連で絶対関東大会に進めるようにします!

>>>得意のバイクですからとても活躍していました。最終日も疲れているから少し気持ちが乗らずスタートしたのがよくないですね。気分は上下してもそれを自ら奮い立たせる気持ちを作ることが大切です。必ずその練習の成果は自分に戻ってくるからです。今回関東を掴み取ってこの2年間の成果を発揮してください。


益山恭平

今回の合宿はバイクを強化する合宿でした。反省点として、メンテナンスを怠ったことです。いつも見ていない場所が破損してしまい1日目はみんなより30キロ以上差がついてしまったことです。良かったこととしては、2日目からは粘れたので良かったです。これからは、福島から言われたように練習後のストレッチを欠かさずにやろうと思います。

>>>高校生になって購入したバイクだと思いますが、整備をしたことはありますか?ワイヤーやチェーンは伸びるものです。高校生最後の大会前にしっかり整備をしておいてください。一度自転車屋さんに出すこともお勧めします。せっかくの練習も整備不良で途中棄権なんてことがないようにしてください。

本木颯人

去年のこの合宿の帰りに落車をして1年が経った今回の合宿、テクニックはこの1年で少しは養われたと思いますが気を抜くとまた落車してしまうので集中して取り組めたと思います。特に2日連続のTTはかなり体へのダメージは大きかったですがバイク強化合宿ということもあり気持ちを強くもって取り組めたと思います。そしてこの合宿で1番成長を感じられたのは部の雰囲気のメリハリが付いてきた事です。当たり前の事を当たり前することは簡単だとは思いますが、この部はたまに気が抜けている所が多く見られていたので少しでもこの合宿でチーム全体が心も体も気持ちも成長してくれたらなと思います

>>>さすが、2年生として後輩ができ先輩としての自覚がますます出てきました。ずっと一番部活を引っ張ってくれています。今回の合宿でも結果は1番。最も関東大会に近い選手となりました。いよいよ明日その成果を発揮してください。

山下翔雅

久々のバイクにきつい合宿をした事でなまりを治すことができたと思います。タイムなどはあまり良くなかったけどしっかりこなすことができてよかったです。バイク苦手なのでこれからも練習頑張りたいです。
>>>NGPから帰ってきたばかりなのによく参加してくれました。オーストラリアでもランとスイムの練習はやっていたようで、色が黒くなって帰ってきたのが物語っていました。英語もよく勉強していたようで素晴らしい。少しずつ復活してください。

黒川遼宇

今回の合宿は過去に比べとてもハードな合宿でした。特に1日目の移動の日は、約130キロを、雨の中、峠も登って移動しました。その峠も過去に比べ、トップクラスにつらかったです。大雨の中、気温が下がったり山を登ってる最中は暑かったりするので、そこの体温調節がとても難しかったです。自分はサポートカーに乗らず1日目を完走することができたので、自信にもなりこれからの目標がさらにつきやすくなったと思います。しかし、サポートカーなしでこの約130キロを完走できたかというとそうでは一切ないので、サポートしてくださった方に感謝していきたいです。でも1日目が終わった後、このトライアスロン部はとてもレベルが上がっていると実感しました。
2、3日目はサイクルスポーツセンターの5キロサーキットでの練習でした。高体連もここでやるということで(逆回りだけど)自分も高体連に出るかもしれないのでいい経験になったと思います。メニューもハードでしたが、特に8周回するやつは1回目はしんどかったものの、先輩のアドバイスを聞き2回目は、疲れている中1回目よりもタイムを縮めることができました。とても良かったです。
今回の合宿でバイクに自信が持てるきっかけになったと思います。これからはU19となり、先輩と競い合うことがあるかもしれないので、負けないように強化していきたいです。また今回の合宿は遅刻などが自分ではなかったので、生活面でもいい合宿になったと思います。
>>>見事部活内都大会出場権を獲得しました。いつのまにかバイクの実力もかなりついていたことを顧問としても実感しました。中学のころから高校生に懸命に食らいついていったことの成果でしょう。このまま関東大会の出場権も奪取してほしい。

遠藤眞梧

今回の合宿はバイクの強化ができたと思う合宿でした。初日は途中トラブルとかもあり、大変でしたが、ちゃんと目的地に付けました。僕は最後の坂の所で少ししか登れなく、サポートカーに乗ってしまったのが少し悔しかったです。2日目はCSCサイクルスポーツセンターという所で練習し、TTと、1周5kmを6周やりました。CSCのコースはアップダウンで、一周がすごい足にきました。そして、TTは途中チェーンが外れ、12:00と、最下位の結果になってしまいました。急いでギアチェンジしたりして、最初から体力も使っていたので冷静になるということが必要なんだなと学びました。そして、6周もとても長くて疲れました。午後はデュアスロンの練習をし、トランジションから、バイクの流れで練習をしました。自分はランからバイクの切り替えのときに、バイクで落車してしまったので、普段からの注意が足りてないんだなと思いました。また、先輩や、サポートの方たちからもアドバイスがあり、参考になりました。最後の3日目は、又TTと、コース6周をやりました。TTは、アドバイスや、昨日の経験を生かして、11:08と、タイムを約1:00縮められました。最後の6周も、粘って、昨日のタイムと8秒ぐらい縮められました。今回の合宿は、先輩達からアドバイスを頂いたりして、とても自分の為になる合宿でした。とても力になったと思うし、また合宿があるので、その時はタイムを縮められるように頑張りたいです。
>>>成長を感じさせられました。まだ余力も3日目にはあったようでスタミナもついてきました。希望しているようにまた合宿をしようと思いましたが、合宿だけがんばって練習をあまりがんばらない部員がいるのでGWは合宿するのをやめました。普段の練習をしっかりやらなければ意味がありませんよね。18日の木曜日も多くの中学生が不参加でした。残念です。

山下龍

初日の朝一番初めに、自転車をぶつけてしまいました。先輩、先生、父兄の方々に迷惑をかけてしまいました。すみませんでした。今回、合宿に合わせバイクのビンディングの靴を初めて履きました。思ったより具合が良く、自転車が漕ぎやすくなったが、若干ネジの緩みがあった。サポートの父兄の方に道具を貸していただきもっと良い感じになった。2日目で、バイクの周回が6回、3日目では8回に増やせた、次回以降ももっともっと記録を伸ばしたいと思った。先輩たちに比べると、すべて劣る。特に今回はトランジションの遅さを痛感した。特に、靴の履き方を工夫しようと思います。こんなに良い環境で合宿できたことは、本当に先生や父兄の方々のサポートがあったからだと感じた。初めて後輩も入って来るので、もっと練習をがんばります。
>>>昨年から始めたばかりで既に中学ではNO1となりつつあります。練習でのアドバイスを消化しているのがわかります。体つきも変わりました。ただ、自転車を乗っているとき不注意だったことは深く反省してください。少しのミスが命にかかわることを肝に銘じましょう。

黒川航宇

今回の合宿は満足できないこと多くありました。理由は休憩したことが多かったからです。1日目は雨のせいで途中に何度か回収されました。その中でも山のときは頂上までは雨で無理だったと思うけど、雨が降るまで登っていてそのときは全力でやったけれどぜんぜん登れていなくてすぐに回収されてしまったのでここが1日目の反省です。2日目は午前中の練習で6周目のときにパンクしてしまって実走ができなかったのですが、ここできちんと修理していればよかったのですけど、午後の練習開始のときまたパンクしてしまっていて練習の時間が減ってしまったのが2日目の反省点です。3日目はペースは遅かったもののすべてやり遂げて怪我もなく終われたのでよかったです。今回の合宿では速さも課題ですが、整備の面でも問題があるので次回につなげたいです。

>>>パンクの修理を自分でできないといっていました。本当ですか?部活で何度か練習したのに、本当にできないのでしょうか?バイクをきちんと整備できる選手ほど速い選手だと思います。一度反省したことを決して繰り返さないようにしてください。

トップページ
Page top
中学入試
高校入試