中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

トライアスロン部

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

千葉富山臨海学園バイク合宿報告

投稿日2018/4/24

4月2−4日2泊3日で渋谷区トライアスロン連合との合同バイク合宿を実施しました。昨年は山梨方面に向かい奥多摩湖を過ぎたあたりから天候が急変し雪に見舞われるという苦境を体験しました。安全面を考え、この時期の合宿は千葉方面にすることを固く誓い、今年から千葉で実施することに決めました。バイクになれること、年度が変わり新入生も入りチームとしての団結を深めるために実施しました。

渋谷区民施設には大変お世話になりました。ありがとうございます。

1日目
にちがく〜多摩川沿い〜中原街道〜江ノ島〜鎌倉材木座海岸〜久里浜港〜フェリーにて金谷港〜富山臨海学園(渋谷区民施設)
走行距離約110km

2日目
午前 千葉国体ロードレースコース(1周25km)を2周回 合計70km
午後 トランジション練習〜砂浜ラン〜スイム練習(メイン400mx4本)

3日目
1日目と逆のルートでにちがくまで帰る(約110km)

あとは生徒の感想をもって報告とさせていただきます。
>>>は顧問のコメントです。

3年D組 北島翔
千葉合宿は今回が初めてとなりましたが、それに加えて自分の欠点が露わになっていた事が頭に残っています。トライアスロン部の合宿は基本的にバイクが中心ですが、今回はスイムとランの練習も行いました。
1日目はバイクで宿舎まで移動しました。その中で国道1号線に出るまでのサイクリングコースでペースをかなりあげたのですが、息が上がりきってしまいドラフティングでついていかなければいけない時についていけませんでした。
この時に、自分の力量を見極めずにいきなりハイペースで行ってしまった事を反省したいと思います。
2日目は午前にバイクの周回、午後は砂浜での砂浜ダッシュ、スイムを行いました。バイクの周回コースはアップダウンが激しくなかなかペース維持が難しい所でした。その時に回して進むのではなく、踏んで進んでいたので太ももに余計に負荷がかかってしまいました。なので、回して進むようにしていこうと思います。砂浜ダッシュという練習は今までやった事がありませんでしたが、この練習は足場が悪い所で走る事で走力を高めることが出来るという事をテレビでやっていたので私はやってみたいと思いました。スイムではバイクとランの影響もあって練習中に両太ももが攣ってしまいました。しかし、それでもこの経験が役に立つと思い練習を続けたところやり遂げること が出来ました。そして、その結果足が攣ってもメンタルで克服できる事が分かりました。

>>>一つ一つ苦手を克服し、成長しているのがよくわかります。ラン担当としてメニューを組み、ビーチランを提案してくれました。普通でできるスキップでも砂浜でやるとものすごくきつい!これからもどんどん苦しい練習を提案して強くなりましょう。あと2ヶ月精一杯一緒に頑張るよ。

油井・伊倉 感想未提出。締切期限切れ。3年はもうないと思うが次回の合宿参加不可。

2年B組 福島旺
合宿やロングライドでは100kmを超えるのは自分の中でも普通になってきて、身体的にもそれが当たり前になってきたので、今度は質を重視して取り組んでいきたいと思いました。今回の合宿では2日目の周回コースで集団として自分も回すことができてよかったです。やはり、ちぎられたとこは技術がいるところだったのでバイクコントロールの上達がこれからの課題だと思いました。質としてはこの練習は良かったと思いましたが、他のところ、特に行きと帰りは漕いでいるだけになっていたので、ペダリングなど細かなところに注意して質の高い練習をしていきたいと思いました。

>>>トライアスロン部の中でもレベルの差が出てきました。特に高い目標を立てる選手は他の選手の倍以上の頑張りが必要です。先に行っていちばんうしろまで戻ってくるなどの課題を設定しようと思います。ペダリング強化のためにわざと軽いギヤで回しまくることも大切です。実践してみよう。

黒川由宇
今回の合宿では自分の荷物は自分で持って移動する初めての合宿でした。荷物は重く大変でしたがたくさん走れたのでよかったです。2日目では高体連のコースを走り登りもあり平坦もありとてもいいコースでした。しかし朝のランの集合が遅かったりいろいろ準備の面でできなかったのでこれから準備の面もしっかりやっていこうと思いました。
前回の合宿から学んだことをいかせてできたのでよかったです。
>>>2年生のリーダーとして少しずつ自覚が出てきたのは頼もしい部分です。まず模範となるように行動して背中で語ってください。2年生は人数も多く、実力も差があるのでまとめるのは大変だと思いますが、期待しています。

山口大貴
フェリーの居心地が良くていい練習ができた。海沿いは風が強くて大変だった。
>>>フェリーの乗り心地と練習の関係性はあまりないと思います。感想を書いてきちんと自分を振り返ることはトライアスロンだけではなく、すべての行動において重要です。もう少し具体的に書いてくれることを期待します。

市橋、益山、野村 感想未提出締切期限切れ。次回の合宿参加不可。

1年A組 山下翔雅
前回よりも一日長くて疲れたけど、その分強くなれたんじゃないかなと思った。自分で荷物を持って行ってみて、横川さんが荷物を運んでくれることのありがたさに気づいた。前回よりもみんなについていけたけど、帰りの坂とかで前についていけないことがあったから、ついていけるようになりたい。
>>>まだ1年目で始めて10日も経過してなかったのにそれほど遅れずについてきました。まずは安全に走行することが一番大事なので、今回の合宿は十分合格です。次につなげてください。自分の自転車を購入したので、大切に使用しましょう。

1年C組 本木颯人
この合宿ではバイクが大半を占めていましたが2日目にはアップダウンのあるコースを周回、砂浜でラン、プールでスイムと三種目練習する事が出来たので良かったです。
宿舎でも美味しい食べ物が沢山あって良い練習、良いご飯と充実した三日間を過ごす事ができました。こんなにも三日間練習に打ち込めるというのは中々ない機会なので、これからも合宿はありますが一つ一つ集中していきたいと思います。三日間お疲れ様でした。
>>>非常にポジティブな感想でいいですね。今後もこのような機会は何度もあります。そのたびごとに大きく成長してくれることを期待します。パンクをしたときの修理方法がまだまだ身についていないようでしたので、次の合宿までにパンク修理を5分以内にできるようにしておこう。

梅崎匠平
今回は、2回目の合宿でした。久里浜までの自走でかなり体力を持ってかれてしまいました。やっぱり体力がないなと思いました。フェリーにも乗れたので楽しかったです。
2日目は、国体コースでの練習で1周28kmとかなり距離があるコースなのでやり切れる自信がありませんでした。練習中に先輩に前を引くように言われたのに精一杯すぎて断ってしまったのはかなりの後悔でもあり都総体メンバーとして恥ずかしいなと思いました。また国体コースに行きたいと思いました。
>>>積極的に前を引いてローテーションする技術を磨きましょう。恥ずかしいと思うならば練習を積んで速くなるしかありません。努力がすぐ結果に出るのが自転車です。頑張ろう。

黒川遼宇
今回の合宿は前回とは違い荷物を自分で背負って久里浜まで行ったのでとても辛かったです。1日目から3日目すべて晴れていてて良かったです。もしも雨が降っていたら、荷物が余計邪魔になっていたので良かったです。
今回も安全に終えて、前よりも1日多いので疲労がとてもたまっていて自分の中でもとても頑張ったと思います。この調子でバイクの技術を上げていきたいです。
>>>荷物を持っていくことでいつもサポートを受けているありがたさが理解できると思います。日頃もっと感謝の気持ちを持って参加しましょう。高校生についていけるようになったので、かなり実力は上がっています。

黒川航宇、遠藤真悟 感想未提出期限切れ。次回の合宿参加不可。

トップページ
Page top
中学入試
高校入試