日本学園では中学3年生の3学期に研究論文発表会が行われます。「15年後の自分」というテーマで、15年後の自分の姿を想像し、なりたい職業などを軸に、自分の興味関心のあることを深掘りしていきます。
準備は2年生の終わりごろから始まっていますが、先日の体育祭の練習期間中にも準備を進めることができました。「どん兵衛」が好き、「どん兵衛」についてもっと知りたいと自分の好きなものをひたすら追い続ける生徒、オリンピックに出て金メダルを取り、X Gamesでも優勝する、賞金も独り占めする、と自分の得意なもので将来を切り拓こうとする生徒、研究者になりたいが研究だけではお金が稼げないのでは、となかなか堅実な立ち位置でものを考えられている生徒など十人十色です。
情報収集の方法も様々で、専門家に話を聞いてきました、とすでに動き出している生徒や、自身のyoutubeに動画をあげアクセス数や高評価率の統計をとりながら分析している生徒もいます。自分なりの「問い」について深めていくにはまだまだこれから時間がかかります。
この行事を通して、新しい発見や次のstepに進むエネルギーを獲得し大きく成長していくことを楽しみにしております。