中学受験の方へ 高校受験の方へ 在校生・保護者の方へ

陸上競技部

東京都中体連陸上競技専門部短距離強化練習会に参加しました。

投稿日2025/3/9

3月2日(日)に成蹊中学高等学校のグランドで行われた東京都中体連の短距離ブロック強化練習会に3名の中学生部員が参加しました。200人余りの他校の選手たちと共に汗を流した経験は、普段の少人数の練習からは得られない貴重なものとなりました。特にアップで行った音楽のリズムに乗って行うダンスは、力まずにピンポイントで力をかける、体幹を上手く使うことを学ぶことができました。さらに音楽のビートに乗って走りにつながるスキッピングを何種類か行うことで、不慣れな動きをこなしていくうちに、選手の動きが軽やかな中にもグイグイと前へ進む変化が見られました。学校での練習にもフィードバックしたいところです。

3月23日(日)には今年最初の記録会が始まり、いよいよ本格的なトラックシーズンへと入ります。怪我の無いようにじっくり取り組んでいきます。

 

中1のF.T君のコメント

ビートに乗る動きのドリルは難しかったのですが、このドリルの後で、変形ダッシュを行うとスムーズに動けました。でも、あぐらからのダッシュはなかなか難しかったです。

中2のK.T君のコメント

音楽に乗って行うダンスやドリルの動きはなかなかうまくいきませんでした。マーク走は二種類行いましたが、歩幅は広くしすぎない方が上手くいきました。周りの他校の人たちとダッシュで競い合えたのはとても楽しく、良い経験でした。

中2のK.K君のコメント

体幹を使ってリズムに乗ってダンスをするのは、最初は難しかったのですが、だんだんとコツを掴むことができました。これまではダッシュで力んでしまうことがありました。今回は力まずにピンポイントで力を加えて前に進む動きを学ぶことができたので、今後の練習に上手く取り込んで、力まず、速く前に進めるようにしたいです。

トップページ
Page top